2012年02月21日
マンゴーのつぼみ
こんにちは!
宮古島の雪塩屋さんの親泊です
去年の夏に、「宮古島の雪塩屋さん」で販売しておりました
「宮古島完熟マンゴー」ですが、ご好評につき
今年も販売する予定です!

ということで、去年もお世話になったマンゴー農家さん
「大嶺ファームさん(ユートピアファーム)」にマンゴーの発育の様子を
伺いました
去年から今年にかけて、宮古島は雨、曇り続きでしたので
日照不足ということで発育が遅れているそうです。
今の時期は、マンゴーの花のつぼみが多く見られるようですが
なかなかつぼみはみつけられず・・・・
ですが、園内を案内してくださった川満さんが
つぼみの出来ているマンゴーハウスまで連れていってくれました!

まだまだつぼみですが、こんな小さな花から手のひらいっぱい
の大きさになるまでのマンゴーの実ができるなんてすごいですよね・・・!
マンゴーハウスがつぼみから、花でいっぱいになる前に
ハウス内では、ハエや蜂を放すそうです。(たくさんの花を受粉させるため)
中でも蜂はいい仕事をしてくれるようですが、
寒すぎる気温や暑すぎる気温だとお休みしているようです
その代わり比較的、蜂より寒さや暑さに強いハエも一緒にいれておくそうです
蜂さん、もっとがんばって!(笑)
まだまだ、実がなるまでに時間はかかりそうですが、
今年の夏が待ち遠しいです
宮古島の雪塩屋さんの親泊です

去年の夏に、「宮古島の雪塩屋さん」で販売しておりました
「宮古島完熟マンゴー」ですが、ご好評につき
今年も販売する予定です!

ということで、去年もお世話になったマンゴー農家さん
「大嶺ファームさん(ユートピアファーム)」にマンゴーの発育の様子を
伺いました

去年から今年にかけて、宮古島は雨、曇り続きでしたので
日照不足ということで発育が遅れているそうです。
今の時期は、マンゴーの花のつぼみが多く見られるようですが
なかなかつぼみはみつけられず・・・・

ですが、園内を案内してくださった川満さんが
つぼみの出来ているマンゴーハウスまで連れていってくれました!

まだまだつぼみですが、こんな小さな花から手のひらいっぱい
の大きさになるまでのマンゴーの実ができるなんてすごいですよね・・・!

マンゴーハウスがつぼみから、花でいっぱいになる前に
ハウス内では、ハエや蜂を放すそうです。(たくさんの花を受粉させるため)
中でも蜂はいい仕事をしてくれるようですが、
寒すぎる気温や暑すぎる気温だとお休みしているようです

その代わり比較的、蜂より寒さや暑さに強いハエも一緒にいれておくそうです

蜂さん、もっとがんばって!(笑)
まだまだ、実がなるまでに時間はかかりそうですが、
今年の夏が待ち遠しいです

Posted by 宮古島の雪塩屋さん at 18:52│Comments(0)
│日記