てぃーだブログ › 宮古島の雪塩屋さん › 日記 › さくら祭りとひまわり

2012年02月15日

さくら祭りとひまわり

こんばんは
宮古島の雪塩屋さんの親泊です。シーサーメス

宮古島は2ヶ月くらいずっと天気が悪く・・・雨
雨続きだったのですが、最近やっと晴れの日が続くようになりました~!晴れ
ずっと晴れてほしいと願っていたものの、実際晴れてみると暑くて暑くて・・・ダッシュ
まだ2月というのに、今日のような日は冷房が必要なくらいの暑さでした汗

実は、1月末ごろに行われた沖縄本島名護市の「さくら祭り」へ行ってきましたサクラ
さくら祭りとひまわり

沖縄の桜(緋寒桜といいます)は1月の後半くらいに咲くので、
ちょうど私が見に行ったころにはほぼ満開でしたニコニコ
県外の桜に比べると、色は濃いピンク色です。
よく県外の桜は散るときに風に吹かれてきれいだとききます。
沖縄の桜は、風が吹いても簡単には散らないのでちょっとそれが見れないのは残念ですが・・・僕ボクサー
一足早く桜が見たい方におすすめですサクラ
祭りの売店には、「さくらアイスクリーム」なども売っていたり、「シーサー大明神」という
手作りシーサーの祠のようなものもあって楽しめましたGOOD
さくら祭りとひまわり

また、ちょうど同じころに沖縄本島の北中城村にあるひまわり畑も満開でした黄ハイビスカス
さくら祭りとひまわり
一面ひまわりばかりで、見ているだけで元気がでますニコニコ
ひまわり畑の迷路もあり、そこで写真をとるとまるで「お花畑の中の少女」になることができました(笑)
毎年さくら祭りと同じころに咲いているようなので、冬に沖縄本島へ行く際にはぜひどうぞ!キラキラ 
さくら祭りとひまわり


同じカテゴリー(日記)の記事
マンゴーのつぼみ
マンゴーのつぼみ(2012-02-21 18:52)

多良間島へプチ旅行
多良間島へプチ旅行(2011-12-15 18:14)


Posted by 宮古島の雪塩屋さん at 19:22│Comments(0)日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。